新卒採用
処遇条件
給与 |
|
---|---|
諸手当 | ①住宅手当 ②食事手当 ③扶養手当 ④時間外勤務手当 ⑤休日勤務手当 |
給与改定 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 東京、神奈川 |
勤務時間 | 9:00~17:45(実働8時間) |
休日 | 週休2日制(土、日)、祝日、年末年始及び会社指定日 |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等) |
福利厚生等 | 社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、介護・育児休業休暇等の制度 業務災害総合保険、事業活動包括保険加入 保養施設あり |
連絡先 | お問い合わせフォ-ムにて必要事項を記入の上、ご連絡ください。 |
東名メディック株式会社は、1974年10月に総合医療機器メ-カ-である(現)キヤノンメディカルシステムズ株式会社の専属協力会社として発足しました。
現在、キヤノンメディカルシステムズ株式会社のビジネスパ-トナ-として、キヤノンメディカルシステムズ株式会社製医療機器の据付・点検・修理の業務を担当し、長期永続的な良質のサ-ビスを顧客に提供しています。
当社は、尊い人々の健康と命を守る医療の一端を担う企業として、医療機器に関連する業務を通じて社会に貢献する使命に燃える人を求めています。
代表取締役 宮下 佳典
-
XR診断装置を担当しています。
自分が携わった装置が稼働するのをみて、やりがいを感じます。また、医療で使用される装置なので、責任感を持って業務に励んでいます。
実際に使用されるドクターとのコミュニケーションが大切で、装置以外にも学ぶことが多いのですが、学んだことが仕事に活かされるのを実感できる充実した職場です。2016年入社
日本電子専門学校 電子応用工学科卒業
-
CTを担当しています。
入社してすぐは研修で基本的なことを学び、配属後は先輩に同行して作業現場を回りながら仕事の流れを学びます。入社当時はCTの原理や構造などさっぱり分かりませんでしたが、今は先輩方のご指導により修理、据付を任されるようになりました。初めて一人で一つの現場を完結させた時の達成感は今でも忘れません。エンジニアとして大きな機械を触ってみたい方や医療機器に興味のある方は楽しく仕事をすることが出来ると思います。
ぜひ一緒に東名メディックで働いてみませんか?2016年入社
日本工学院八王子専門学校 ロボット科卒業
-
超音波を担当しています。
先輩方のご指導はとても親切・丁寧で作業現場環境は充実しています。
超音波装置の点検・修理等を行っており、毎日いろいろな現場に訪問しています。
業務において技術力はもちろん、お客様と話す上で臨床知識・コミュニケーション能力が必要とされ、医療に携わるという責任のある仕事であり、やりがいを感じる仕事でもあります。2017年入社
東京電子専門学校 電子技術科卒業

長野県諏訪市
キヤノンメディカルシステムズ株式会社の研修施設にて新入社員教育、他随時教育を行っています。
(所在地:栃木県大田原市)